つぶやき、

講座の状況を更新!

つぶやき、

講座の状況を更新!

つぶやき、

講座の状況を更新!

主に、欠席連絡を受け付けております。

急ぎの場合は、お電話をお願いします。

講座の状況、各お知らせを配信!!

料理

いきいきクッキング/木曜10:00~13:00

サンデークッキング/日曜(隔週)10:00~13:00

講師/料理研究家   重松 佳代       

【いきいきクッキング】木曜/10:00~13:00          

生きていく上で食べることは切っても切れないもの。

人生を心豊かに「いきいき」と元気はつらつに

過ごすには、まず健康であることが大切!

毎日の食卓にお役に立てるお料理をご紹介していきます。

旬を大切にする日本料理から、

洋食・中華・お菓子に至るまで、幅広く学べます。

手軽にできる家庭料理・ちょっとしたおもてなしの料理

・おせちやクリスマスなどの行事食を一緒に楽しく

実習します♪初心者・男性の方も歓迎します


【材料費/1,020円(1回分)】

※教材費は1,440円頂きます。


【サンデークッキング】日曜/10:00~13:00 

理がまったく出来ない方や、ちょっぴり苦手だなと思っている方、もう少し、レベルアップしたい方も大・歓・迎!!

1テーブル3~4人のグループで、みんなと一緒にワイワイと作ってみませんか?

楽しく・美味しくお料理上手を目指しましょう♪


【材料費/920円(1回分)】

※教材費は720円頂きます。


お料理の写真はSNSで公開中です★

※単発講座・ももちクッキング/土曜(第三土曜)10:00~13:00

講師/料理研究家   重松 佳代       

【ももちクッキング】土曜/10:00~13:00          

一日完結型なので、都合に合わせて参加可能です。

調理法だけでなく、食材の選び方や盛り付けなども

楽しく、美味しくマスターできます♪


定員:16名(親子クッキングは親子ペア8組)

最少催行員数:8名

参加費:3,800円/1回(受講料・材料費込み)

但し、親子クッキングは親子ペアで4,200円/1回

◆ 4/26 【春を愉しむ日本料理】魚介の若竹蒸し・鯛と菜の花の沼田和え・わらび餅

◆ 5/24 【中華料理】バンバンジー・海老のチリソース・とうもろこしのスープ

◆ 6/21 【洋食料理】ヴィシソワーズ・チキンのフリカッセ・南瓜と茄子のサラダ

◆ 7/26 【暑い夏の麺料理】ジャージャー麺・蓮根とみょうがの亜茶羅漬け・杏仁豆腐

◆ 8/2   【親子クッキング】ハンバーガー・フライドポテト・デザート

◆ 8/23 【暑い夏を乗り切る料理】ビビンパ、わかめスープ、ココナッツタピオカ

◆ 9/27 【秋を愉しむお料理】茸ごはん、茸のあんかけ卵豆腐、魚のバター醤油焼き


◆3/16(土)の単発講座は、

       【春の洋食】でした。


油淋鶏、中華くらげの酢の物、酸辣湯(スープ)



◆4/20(土)の単発講座は、

       春を愉しむお料理】でした。


菜飯、鯛の桜あんかけ、和え物



◆5/18(土)の単発講座は、

       【中華料理】でした。


春キャベツのパスタ、魚のフリッター、

ヨーグルトゼリーイチゴソース



◆6/15(土)の単発講座は、

       【西洋料理】でした。


サーモンのムニエル、いんげんと南瓜のヨーグルトサラダ、ドーナツ



◆7/20(土)の単発講座は、

       【夏バテ防止料理】でした。


レバーとニラともやしの炒め物、ゴーヤのマリネ、

トマトの冷製スープ



◆7/27(土)の単発講座は、

       【親子クッキング】でした。

チキン、たまご、フルーツのサンドイッチ

コーンスープ



◆8/24(土)の単発講座は、

       暑い夏を乗り切る料理】でした。


トマトと香味野菜のさっぱり麺、とり天、

くずまんじゅう



◆9/21(土)の単発講座は、

       【新米を楽しむごはんのお供達】でした。









◆10/19(土)の単発講座は、

       【秋を愉しむ日本料理】でした。


秋の吹き寄せごはん、魚の山芋蒸し、柿なます



◆11/16(土)の単発講座は、

      【クリスマス料理】でした。


煮込みハンバーグ、サラダ、チーズケーキ








◆12/21(土)の単発講座は、

       【お正月料理】でした。


博多雑煮、黒豆



◆1/18(土)の単発講座は、

      【冬の中国料理】でした。


牛肉とさつま芋の蒸し物、

大根と豚肉のスープ、

ごまだんご





◆2/15(土)の単発講座は、

       【西洋料理】でした。


ロールキャベツ、海老ピラフ、ロッククッキー



◆3/15(土)の単発講座は、

      【春を愉しむ日本料理】でした。


五目寿司、

嶺岡豆腐のお吸い物

関東風桜もち