講師/福岡通訳協会会員 永井 尚子
まずは英語に慣れることから始めましょう。
易しい教材を使って、英語らしい発音、
基本例文などを学んでいきます。
”千里の道も一歩から”
怖がらないで最初の一歩を一緒に踏み出しましょう✨
◆講座カリキュラム
英語は積み重ね技能なので、基本を定着させることに
重点をおいています。コロナ禍がある程度おさまり、
今後海外旅行に行く機会も増えると思います。生徒さん
のモチベーションが上がるよう、海外や英語関連の情報
もお知らせしていきたいと思います。
講師/福岡通訳協会会員 池 けい子
海外旅行の一番の醍醐味は、添乗員に頼らず自分で
現地の人達とコミュニケーションをとり、
楽しむことです。多少間違ってもそれでOK。
伝えたい気持ちがあれば必ず相手には伝わります。
そのドキドキワクワクを1人でも多くの方に
味わって頂きたく指導いたします。
◆講座カリキュラム
トラベル英会話入門はトラベル英会話クラスの
内容をより初心者向けにした内容になります。
講師/英語インストラクター YUMI
このクラスは初心者対象クラスで
挨拶から簡単な日常表現まで楽しく勉強していきます。
今まで英語にチャレンジしてみたいけど・・・と、
悩んでいらした方、大歓迎です!!
一緒に英語を始めませんか??
◆講座カリキュラム
・簡単な日常の挨拶の練習。
・中学レベルの英語文法を使っての会話の練習。
・自分の日常を簡単な英語で表現する練習。
・発音練習。
使用教科書
9:55クラス
◆NEW HORIZON2
ISBN 9784487123926
販売先 積文館 新天町店 092-781-2991
11:00クラス
◆NEW HORIZON3
ISBN 9784487121335
販売元 金文堂 新天町店 092-741-2106
講師/通訳案内士 久保 純子
自分の言いたいことが英語で言えるように、
使える単語やフレーズを少しずつ増やしていきましょう。
前半はプリント(英字新聞や会話集などからの抜粋)を
使い、会話に使える表現を練習し、さらに文法を復習し
リスニングにも慣れるようにします。
◆講座カリキュラム
①身近な話題や自分のことなどについて簡単な
スピーチをします。
②テキスト(four corners2)を使い、会話表現や文法、
リスニングを学習します。
使用教材:Four Corners2
ISBN 9780521127165
講師/福岡通訳協会会員 永井 尚子
誰でも一度は持つ“英語が話せたらいいな”という思い。
初めから上手に話せる人はいません。
何かを学ぶとき、一番大切なのは基礎です。
基礎を固めてコツコツと練習を重ねることによって
進歩します。
なりたい自分になる為に、まずは始めてみませんか?
◆講座カリキュラム
各クラス教材は同じものを使用しています
(超入門クラスは別教材を使います)
英字新聞や問題集などから講師が選定したものを、
A4プリント一枚にして前の週に課題として配布します。
それにプラスしてアクティビティ用に適宜プリントを
追加しています。
初級クラスということになっていますが、受講年数や社会経験などでレベルに差があり、
授業の中で講師が調整しています。
英語の4技能と言われるReading,Listening,speaking,writingをバランスよく勉強することを心がけております。
英語は積み重ね技能なので、基本を定着させることに重点をおき、いずれ中級へ移行出来るよう指導しています。
音読と暗唱に力を入れて取り組んでいます。
コロナ禍がある程度おさまり、今後海外旅行に行く機会も増えると思います。
生徒さんのモチベーションが上がるよう、海外や英語関連の情報もお知らせしていきたいと思います。
講師/福岡通訳協会会員 永井 尚子
まずは英語に慣れることから始めましょう。
易しい教材を使って、英語らしい発音、
基本例文などを学んでいきます。
”千里の道も一歩から”
怖がらないで最初の一歩を一緒に踏み出しましょう✨
◆講座カリキュラム
各クラス教材は同じものを使用しています
(超入門クラスは別教材を使います)
英字新聞や問題集などから講師が選定したものを、
A4プリント一枚にして前の週に課題として配布します。
それにプラスしてアクティビティ用に適宜プリントを
追加しています。
初級クラスということになっていますが、受講年数や社会経験などでレベルに差があり、
授業の中で講師が調整しています。
英語の4技能と言われるReading,Listening,speaking,writingをバランスよく
勉強することを心がけております。英語は積み重ね技能なので、基本を定着させることに重点をおき、
いずれ中級へ移行出来るよう指導しています。
音読と暗唱に力を入れて取り組んでいます。
コロナ禍がある程度おさまり、今後海外旅行に行く機会も増えると思います。
生徒さんのモチベーションが上がるよう、海外や英語関連の情報もお知らせしていきたいと思います。
講師/通訳案内士 久保 純子
自分の言いたいことが英語で言えるように、
使える単語やフレーズを少しずつ増やしていきましょう。
前半はプリント(英字新聞や会話集などからの抜粋)を
使い、会話に使える表現を練習し、さらに文法を復習し
リスニングにも慣れるようにします。
◆講座カリキュラム
①身近な話題や自分のことなどについてスピーチをします。
②テキスト(four corners4)を使い、会話表現や文法、リスニングを学習します。
使用教科書
four corners4 second edition
student's book with Online Self-Study
ISBN 9781108559898
講師/福岡通訳協会会員 池 けい子
旅先で役立ちそうなシンプルで使用頻度の高い表現を
中心に楽しみながら日常会話の習得を目指します。
旅行に限らず、英語学習の手始めとしても楽しめます。
入門クラスは一文でも自分で話せるように、易しい単語と
フレーズで学習します。
講座カリキュラム
海外旅行1番の醍醐味は、添乗員に頼らず自分で現地の人達とコミュニケーションを取り楽しむことです。
多少間違っていてもそれでOKです。伝えたい気持ちが
あれば必ず相手には 伝わります。そのドキドキワクワクを
1人でも多くの方に味わって頂きたく指導いたします。
(1)テキストは使いません。 海外旅行・海外滞在からの
体験資料、NHK講座・ネットからの資料を取り込み、 世界中で「今使われている会話文・フレーズ」を
出来るだけ簡単な単語を使い短くし、 スキットにして会話形式で練習します。
(2)スキットを読む時は気分を揚げて「おしゃべりな人」になりきり、「楽しい1時間!」を 目指します。
(3)頻度の多いフレーズは繰り返し用い、自分の物に身につけていきます。 よく用いる単語の由来や各国の
歴史の裏話なども取り混ぜて、楽しく長く通学できるように 心がけます。是非見学にお越しください。
「数十年ぶりの英語」での入会の方が 多くいらっしゃいます。 難しいと思わず、ちょっと席に着いてみてください。
受講生の皆さんの表情は 楽しそうですよ(^^♪ 日頃の日常のものとは違う笑顔がたくさん見られて講師も楽しませて
貰っています。 教室でお会いできるのを楽しみにしております。
※トラベル英会話入門木曜日13:00-14:00の内容は、上記の物を一段と易しく短い文でスキットを作成し、
2名で会話形式で練習します。