つぶやき、

講座の状況を更新!

つぶやき、

講座の状況を更新!

つぶやき、

講座の状況を更新!

主に、欠席連絡を受け付けております。

急ぎの場合は、お電話をお願いします。

講座の状況、各お知らせを配信!!

◆無料体験会情報◆ 

下記の講座の無料体験会を実施します!

お気軽にご参加下さい。要予約ですので、メールもしくはお電話をお待ちしております。

ボールペン&筆ペン習字

講師 毎日書道会会友 城戸 寛山

水曜日 9:30~11:30 

体験会 5月21日(水曜日)

土曜日 15:00~17:00

体験会 5月24日(土曜日)

持ってくるもの

筆ペンもしくはボールペン


健康ジャズダンス!?~心身ともにリフレッシュ!!~

講師  TAPダンサー・振付家・演出家     楽満 信幸

体験会 5/22(木)

木曜15:30~16:15

持ってくるもの

ダンスができる服装・タオル


はじまりのヨガ

講師 ヨガインストラクター ゆかり 

日曜隔週9:15~10:15

体験会5/25(日)

持ってくるもの

ヨガができる服装・ヨガマット(貸出有50円・一回)・タオル

◆2025年前期新設講座情報◆ 

【はじまりのヨガ

6月開講新講座!

5/25(日)無料体験会実施!要予約

持ってくるもの

ヨガマット・ヨガができる服装・飲み物


日曜日(隔週)9:15-10:15

講師/ゆかり(ヨガインストラクター)

一週間がんばった自分のご褒美に、自分のためだけに一時間つかいましょう。ゆるゆるヨガで、呼吸を大事に、一つ一つのポーズを丁寧に進めていきます。毎回ベーシックな動きを繰り返し、少しだけ新しいポーズをとりいれます。どの年齢層の方でも大丈夫です。一緒に、贅沢な時間をすごしませんか


【似顔絵・イラスト

火曜日 15:00-16:30

講師/イラストレーター

MIHO

目標はプレゼントとして大切な人などに似顔絵を送る事です。回を重ねるごとに自分の個性が見えて来ます。自分の個性を発見しませんか?初心者の方も気軽に楽しめる講座です。描いてみたい絵のモチーフや写真なども気軽にお持ちください。


ピラティス for ビギナー

木曜日  

13:30~14:30/15:00~16:00

講師/PHIピラティスインストラクター  

岡留 健輔

最近流行りの「ピラティス」やってみたいけど、なんだか難しそう。このレッスンでは、ピラティス初心者の方でも安心してご参加頂けるように、ピラティスの基本から丁寧にレッスンします。慢性痛がある方も、姿勢を整えたい方も、ピラティスを始めて快適な日々を手に入れましょう!


【エクサフラメンカ!

日曜日(隔週)15:30~16:30 

講師/エクサフラメンカ インストラクター

みく

「エクササイズより少しエレガント!フラメンコより簡単!」をテーマにどなたでもすぐに踊っていただける新しいダンスエクササズです。フレイル予防脳トレにもなります。覚える事はありませんのでダンサー気分で楽しくオーレ!!中高年の方、歓迎です!!


【リフレッシュヨガ

金曜日  13:30-14:30
講師/

◆谷川 まりや(ヨガ・ピラティスインストラクター)

ヨガの万能ポーズと言われるダウンドッグや、ゆったりと流れるようにアーサナ(座法)を行い、心身の健康を促します。季節にあったアーサナを行い、レッスン終了後には心も身体もスッキリを目指します。





◆2024年後期(10月)新設講座情報◆ 

【裏千家入門】
水曜日 15:00-16:30

講師/裏千家正教授

加藤 宗順

初めて茶道に触れる方のための「道学実」丁寧に楽しく学ぶ講座です。お茶会に参加してみたり、お茶を点ておもてなしをしてみたり多方面から楽しくお茶を学びましょう。正座が難しい方もどうぞご参加下さい。


【韓国語超入門】
木曜日  11:40-12:40
講師/韓国語教室主宰   

 崔 祥玉 (チェ サンオク

アンニョウハセヨ~!
こちらは韓国語初心者のクラスです。韓国語は初めてという方を対象にしています。ネイティブの先生が丁寧に楽しく教えてくれます。韓国語に興味がある皆さまのご参加お待ちしています。
充実した時間をご一緒に♪

【絵画入門】
水曜日 13:00-15:00

講師/二紀会会員 

遠矢 秀三

基本表現である写実絵画を中心に学びます。学び初めは講師作成の独自教材を利用し、ボールペンと色鉛筆を使って描いていきます。慣れてきた時点で、希望に応じて基本水彩や油彩表現へと発展していく予定にしています。

初心者向け絵画入門コースですので、軽い気持ちでご参加下さい。


【VIVA MUSIC】
水曜日  18:00-19:30
講師/声楽家(テノール)  

 松尾 直人

ミュージカルや映画音楽を含む歌を歌います。身体の使い方や発声練習を通して、みなさんの声を育てていきます。理論と実践を踏まえながら、丁寧にわかりやすく、レッスンしていきますので、難しい曲でも歌えるようになりますよ!ぜひ、みなさんのこんな曲が歌いたい!こんな表現ができるようになりたい!の声作りのサポートをさせてください。楽しい歌の時間を一緒に過ごしましょう!

◆各種割引・補助券のご案内◆

◎福岡県教職員互助会・福岡県退職教職員協会発行の「カルチャーセンター等受講料の補助券」が

使用できますので、該当の方は事務局でお問合せください。


◎複数受講割引 ※割引適用は、半年受講の方のみ。割引併用は不可。

29歳以下の方⇒1,000円引き

ダブル割引(2講座受講)⇒1,000円引き

トリプル割引(3講座受講)⇒2,000円引き

クワトロ割引(4講座以上受講)⇒3,000円引き


受講料の合計金額から割引いたします。

お知らせ

◆気象災害等による臨時休講について◆

現在通常通り授業を開講しております。


【臨時休講になる場合】

●豪雨、台風、地震、大雪などによる気象災害が発生した場合、下記の基準により講座開講の有無を決定いたします。

①休講に関しては、西鉄バスの運行状況を基準にする。

②再開に関しては、西鉄バスの運行状況及び気象情報等を含め、総合的に判断する。

【休講判断】

・・・西鉄バスの運行状況を基準にする

午前8時の時点で運休の場合 午前9時-12時半、開始講座休講

午前11時の時点で運休の場合 午後13時-17時半、開始講座休講

午後16時の時点で運休の場合 午後18時以降、開始の講座休講

【再開判断】

・・・西鉄バスの運行状況及び気象情報等を含め、総合的に判断する


※講師が交通機関等の問題で来れない場合は、自習になることもあります。

※休講についてのお知らせは、現在表示されているHP上のページで随時お知らせします。

  又はお電話でご確認ください。

※スタッフの災害事故等で電話が繋がらない場合はご了承ください。

※ご自身で『危険』だと判断された場合、無理なご来館はお控えください。

何卒、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

※休講の場合、受講規約に則り「振替」「返金」はございませんのでご了承ください。

◆2024年2月1日 ホームページ公開・リニューアル◆

ホームページを公開いたしました。

皆様に使いやすいサイトを目指してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

閲覧にあたり、何かとご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解の程お願い申し上げます。